今は複数の画像をまとめてくれるツールなどもありますがまだまだプログラムで
ごりごり書いている人には便利かもしれないスクリプト。
最新のバージョン(CC2014)でのみ確認しています。
スクリプトはこちらを適当な場所に右クリック→保存してください。
使い方:
まず選択範囲を作成します。
スナップを有効にしてスナップ先をグリッドにしておくととっても楽。

次に ファイル→スクリプト→参照 で先程保存したスクリプトファイルを開きます。

すると何も起きませんがすでに値がクリップボードにコピーされています。
試しにメモ帳にctrl+vでペーストしてみましょう。

このとおり。
左から順に 左上のX座標、Y座標、横幅、縦幅 です。
ゲームでテクスチャを切り抜いて使う際に使用するRectangle、Rect型と同じです。
いちいちメニューからスクリプトを開くのは面倒なので、アクションに登録しておくとよいでしょう。
ショートカットを登録しておけばキー一発でコピーできます。
(アクションを新規作成→メニューからスクリプト開く→アクション停止ボタン押す)

矩形でなくても使えます。その際はその選択範囲が内包される長方形のサイズでコピーされます。

選択範囲が無い状態で実行するとエラーが出ます。やりなおし。
フォトショ豆知識その1:
スナップが無効の状態でもなんとなくグリッドに近い位置を選択したままctrlを押すと選択範囲が
スナップされるぞ(ドラッグしたまま押す)

フォトショ豆知識その2:
レイヤーの画像部分をctrl+左クリックするとそのレイヤーに描かれた部分を選択できるぞ
